忍者ブログ
目指せ!コンクリート主任技士・コンクリート診断士・技術士。コンクリ系資格取得を応援します!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。








コンクリート診断士の資格延長必須条件である「調査報告書A」2ページ、できあがりました。前回のブログを書いてからすっかり存在を忘れていましたが、急におととい思い出し、今日一気に書きました。会社で報告書をまとめていたのと、技術士受験の際に整理していたのが功を奏しました。ある程度まとめておくと2ページは半日もあればできるもんなんだなぁと実感です。
現在、土木とは無縁のセクションで勤務しているので、久しくコンクリートに携わっていません。携わらないでいると、キーボードをたたいていてもテクニカルタームが出てこないものですね。ちょっとがっくりきました。





作文の中身は一応、当該の構造物が特定できないようにしてありますが、分かる人は分かるといった仕上がりになりました。



締め切りは今週金曜17:00。












PDFをネット経由で送付する場合はおそらく締め切り直前になるとサーバーダウンとかしそうだから、さきほどPDF変換してJCIのサイトから送信しました。訂正も2/27 17:00まで受け付けてくれるようです。今後は10月にコンクリート診断士研修会があるようです。6月に登録・更新申込書や研修会の日取りなどの連絡がくるみたいです。ちょっと面倒ですが、錆び落としにはちょうどよいかもしれません。





概要や提出形式テンプレートはこちら



送付先はこちら









[サイト内検索 例: コンクリート 中性化 凍害]










PR

コンクリート診断士の研修案内が届きました
取得してから4年が経つんだなぁ・・・

診断士の資格を更新するためにはレポート提出(A4 2ページ)と研修に参加することが必須条件。

でも実際のところ、診断士の資格が生きたことは皆無・・・
サラリーマンは人事異動で資格が生きる箇所へ異動できるとは限らないのが寂しいところですね でも折角の資格、どこで生きるか分からないのでとりあえず勉強して更新しようと思います(協会の資金源になるというのが腑に落ちないところではありますが・・・)



現時点で土木とはちょっと無縁のセクションで勤務しているので最新ネタでレポートがかけないなぁ・・・数年前の震災復旧ネタを思い出しながら書くしかありません。


レポートのテーマは、
 ①コンクリートの診断補修に関する実務経験
 ②診断補修技術に関する講習会、学会等の技術内容に関する参加報告
 ③居住地域等で見かけるコンクリート構造物の調査報告
構造物分類は、建築・住宅、道路、河川、鉄道、電力、港湾空港、その他。
提出期限は来月2月27日金曜17時まで。webでも提出可。講習は10月(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡)で受講料が5,250円。登録更新料6,500円。
永久会員制ではない更新制の資格は、手間も時間もお金も大変ですね


[サイト内検索 例: コンクリート 中性化 凍害]




技術士の総合技術監理部門(総監)について会社で話が及びました
ずばり、総監を持っていることのメリット。

いろいろ話しているうちに、「技術士を持ってて何かメリットがあったか?」に行き着きました。結局、技術士の議論はそこにいきつきます。

総合技術監理だろうが、建設部門だろうが、なんだろうが、世の中的に認知度が低すぎて持ってたところで食えたものじゃないというところ。

やはり名称独占資格の限界なんでしょうねぇ・・・

技術士を取ってから2年が経ちましたが、私自身、これといってこの資格によって恩恵を受けたわけもなく・・・。まぁ、会社で取得を推奨しているので昇進の判断材料にされる程度です。

技術士試験方式の改正後、社内でも取得者が昨年一気に増えたので、そのうち一級土木なみの「もっててあたりまえ」の資格になりそうな予感。そうかんがえると若いうちに総合技術監理取得したほうが身のためと考えてしまいます。

3連休で暇だったので、技術士会のサイトをみて、総合技術監理の受験についていろいろ見てみました。それにしても技術士会のサイトは見にくいですねぇ・・・青本の購入方法すらトップページからすんなり見つけることができません。Google検索でひっかけないと見つけられませんでした。

来年受験にむけて頑張ろうかなと思いますが、いろんな意味でモチベーションが上がらない資格ですね、技術士総合技術監理部門。






あいかわらずの「人材不足」記事
そんなの分かりきったことだろう!とツッコミを入れたくなる

いま人材で困っている会社のパターンは
 ・景気のいいときだけ大量採用
 ・バブルの後、コンスタントに人を採用しなかった
 ・団塊大量退職
 ・なおさら人材が不足
だ。

逆にいえば、たとえ経営が苦しいときでもコンスタントに人を採用していればこんなことにはならない。仮に今の大学生を戦力として採用しても、「兵力」ではなく「戦力」となるには4,5年はかかるだろう。採ってすぐ使えるなら人材育成などいらない。

各社経営層の人材戦略のなさと、業界の広報力(特に脱談合後のイメージ払拭不足 大学に対しても社会に対しても)のなさが最大の原因と私は見る。

脱ダムのネガティブキャンペーンに対して、なぜ今年の大雨のときに反転攻勢をかけられないのか?金をかけた川は決壊しないでセーフでしょ、金をかけても壊れるときは壊れるのよ、金をかけないと自然の猛威ですべてを失いますよと。


と、超買い手市場時代の就職を経験した者としての恨み節ではあるが 笑


今後更に問題になるのが、総合評価方式における人材不足。
中途でのヘッドハンティングと並行して、プロパー社員の組織的なOff-JTをしない会社は早晩退場や合従連衡の対象となっていくだろう

ひさびさの日記更新です。



サントリーBOSSのCMでトンネル坑夫さんに扮したトミー リー ジョーンズ。
リアルすぎて思わず笑ってしまったCMでした

中島みゆきの地上の星がまた見事にマッチしています
完全にNHKプロジェクトXを意識した造りです。
私の知っているトンネル屋さんは、皆プロジェクトXが好きでいつか出てみたいと思っているヒトばかり。たしかプロジェクトXでは青函トンネルの特集もやってましたっけ。

サントリーのHPでは60秒バージョンを見ることができますが、最初のガントリージャンボと坑夫さんが歩いているシーン、ジャンボでの長尺先受工(穿孔)施工シーン、切羽への含水爆薬装薬シーンはおそらく本物でしょうね
醸し出している雰囲気がまったく違います

逆に明らかに合成なのが、異常出水と最後の発破。発破にいたってはさすがにもうちょっと退避しないと。。。

60秒バージョン↓
www.suntory.co.jp

ジョーンズが切羽崩壊を手で抑えてるのはさすがにやりすぎだろうと思いましたが・・・

異常出水と発破スイッチ、私もちょっと担当したことがあるので懐かしくなってしまいました。



それにしても、ロケしたトンネル、知りたいですねぇ・・・
切羽の断面形状からすると、道路というよりは新幹線のような気がします
あと、あの坑夫さんのヘルメット、作業着からして成豊建設さんのような気がするのですが・・・
(60秒バージョンの坑夫の歩行シーンの先頭の方のメットはあきらかに成豊のマークのような・・・・笑)
誰か教えてください

ブログ内検索
Y!やGoogleからいらした方はお探しのBlog記事をこちらから探してください。
[単語例:アルカリ骨材反応]

プロフィール
HN:
zeeco
性別:
男性
趣味:
温泉とスキーと昼寝
自己紹介:
1975年東京生まれ茨城育ちの34歳。社会人になってから誰に褒められるわけでもないのだが土木系の資格にチャレンジ。

【資格取得年度】
12年度:新社会人に!
12年度:コンクリート技士
14年度:コンクリート主任技士
15年度:一級土木施工、技術士補、土木学会二級技術者
17年度:コンクリート診断士
18年度:技術士(建設部門:鋼構造およびコンクリート)

17年度にトンネルで技術士に初挑戦したがあえなく玉砕。見切りをつけて得意のコンクリートで再挑戦したら合格できました。そんなモンです。

zeeco@kix.ne.jp
バーコード
http://con.blog.shinobi.jp
このブログはモバイルで見れちゃったりします。通勤電車で是非ご覧ください。

最新記事
(07/20)
(10/22)
(07/10)
(07/07)
(05/06)
(05/04)
(10/17)
(06/20)
(05/30)
(05/23)
(05/19)
(03/06)
(03/06)
(01/25)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
(12/19)
(09/01)
(07/19)
(02/23)
(01/04)
(10/13)
(09/15)
(09/07)
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
最新コメント
[10/05 NONAME]
[08/24 pvgqmlcfua]
[01/27 pzetolyexk]
[01/06 SamuelCrOg]
[01/04 Matthewrord]
[11/21 tranzam]
[11/21 管理人]
[11/20 tranzam]
[03/28 うつ病技術士]
[12/31 非破壊検査]
[12/31 非破壊検査]
[10/13 いなかもの]
[08/07 zeeco]
[08/07 SUNABA]
[08/01 oioi]
[07/31 zeeco]
[07/31 zeeco]
[07/30 oioi]
[07/18 sima]
[07/08 zeeco]
[07/08 aizawa]
[06/26 hiro]
[06/24 タンタン6]
[06/08 zeeco]
[06/07 sima]
アクセス
テクノラティ 注目のキーワード


技術士についてのブログを表示する.


Copyright © [ コンクリートで技術士、技士、診断士をとろう! ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]