忍者ブログ
目指せ!コンクリート主任技士・コンクリート診断士・技術士。コンクリ系資格取得を応援します!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



[技術士] 建設一般のネタ① 安全・安心の社会づくり
[技術士] 建設一般のネタ② 地球環境について
[技術士] 専門知識のネタ① アルカリシリカについて

に引き続き第4弾として「エココンクリート」について用意した小論文を掲載します。

昨年18年度の専門知識グループC(この中から一問回答)の問題は、
①環境負荷を低減するセメント,骨材,及び環境負荷の低減機能を有するコンクリートを1つずつ挙げ,その3つについて選定した根拠と利用の現状を示し,今後の展望について述べよ。
②コンクリート構造物の初期欠陥のうちコンクリートの材料・配合に起因するものを2つ挙げ,それぞれについて発生原因を含めて説明し,初期欠陥を防止するための方策について設計および施工の両面から述べよ。
③フレッシュコンクリートの受け入れ時の検査項目について,コンクリート構造物の耐久性確保の観点から説明し,現状の問題点と今後の展望についてあなたの意見を述べよ。
④圧縮強度が80N/mm2以上の超高強度コンクリートの利用の現状を示した上で,それを構造部材に適用した事例を1つ挙げて,適用にあたっての課題と今後の展望についてあなたの意見を述べよ。
でした。ヤマがあたって①を解答することができました。ヤマを読むことは大事ですね・・・。

-----

1.はじめに
 限りある資源を有効に活用すること、環境負荷を減らすことを目的に、平成13年にグリーン購入法が施行された。コンクリートに関連する主なグリーン調達項目を次に示す。
・コンクリート用スラグ(高炉スラグ、電気炉酸化スラグなど)
・混合セメント(高炉セメント、フライアッシュセメントなど)
・セメント(エコセメント)
・路盤材(再生骨材)
・吹付コンクリート(フライアッシュ入りセメント)
 火力発電所や製鉄所から廃棄物として出させる高炉スラグやフライアッシュは、長期強度やワーカビリティ、水密性の向上やアルカリ骨材反応対策として古くから研究され活用されてきた。ここでは、近年JIS化された製品について述べる。

2.製品について
①エコセメント(平成14年にJIS規格化)
 これまで都市ごみ焼却灰はすべて最終処分場で埋め立てられてきた。普通セメントは、粘土、石灰石、鉄などから作られるが、都市ごみ焼却灰の成分が粘土と同じであることから粘土の代わりとして都市ゴミや下水汚泥の焼却灰が使用されエコセメントが誕生した。焼却灰は塩分濃度が高いので、塩害が懸念されたが、技術の進歩により残留塩分を少なくできるようになった。塩分が多いもの速硬エコセメントとして活用されている、エコセメントのメリットを次に挙げる。
・環境負荷の低減と無害化の両立
 エコセメントの材料としての焼却灰を得るために1300℃以上の高温で燃焼させる。これによりダイオキシンなどの有害物を完全に除去できるのと同時に、最終処分場での埋立量を削減できる。
②電気炉酸化スラグ骨材(平成15年にJIS規格化)
 鉄くずなどのスクラップは電気炉で溶かされて再生品化される。その際、酸化スラグと還元スラグが発生するが、還元スラグはコンクリートを異常膨張させるために使用されてこなかった。しかし、酸化スラグのみを抽出できるようになったために高炉スラグのように混和材として用いるのではなく、粉砕方法により粗骨材、細骨材として用いる。電気炉酸化スラグの特徴を次に示す。
・単位体積重量を大きくできる(放射線遮蔽コンクリート、重量コンクリートに使用可)
・工業製品の副産物なので不純物が少ない
・磨り減り抵抗性がある
③再生骨材(平成17年にJIS規格化)
 コンクリート構造物を解体したときに発生するコンクリート塊を粉砕し分級したものが再生骨材である。これまで次のような問題点があった。
・セメントペーストなどを落としきれないので骨材として品質が良くないものであった。
・暴露状態で使用すると六価クロムが溶出する危険性があった。
 このため、重要部材ではない路盤材や裏込材として使用されてきた。しかし、技術の進歩により通常の骨材と同じレベルにすることができるようになり処理区分によっては構造部材にも適用可能となった。
3.おわりに
 戦後50年で日本におけるコンクリート構造物の社会ストックは、約90億立米と想定される。今後、高度経済成長期に作られたコンクリート構造物は一気に更新を迎える。リサイクル製品はコスト的には高価となってしまい、LCCの考え方には反することがある。しかし、LCA(一つの製品が生涯に及ぼす環境負荷)を最小化させるためには積極的にリサイクル製品を使用し、循環型社会に貢献しなければならないと私は考える。

以上



他の記事検索[例; 循環型社会]


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 無題
アイザワといいます
今年4回目の挑戦をします
zeecoさんは二回目で受かったようですが、一回目の筆記結果はどうだったんですか?
4回目なので自信が持てません・・・
aizawa 2007/07/08(Sun)18:33:05 編集
» Re: aizawaさん
アイザワさま

コメントありがとうございます

偉そうにブログ書いていますが、一回目(平成17年度)の筆記試験合否通知は「BBA」判定でした(笑)さすがにへこみましたね。経験論文、結構自信があったのですがBもらったのは。

冷静に考えれば一回目はトンネルで挑戦したのですが、今考えてみれば経験工学の集大成である「トンネル」に対し、準備も経験自体も浅かったと言わざるを得ませんでした。

トンネルで受かるためにはもっと経験が必要だと感じ、サクっと見切りをつけてコンクリートで受験しました。

一回目の反省をいかして、経験論文は何度も上司に見てもらいました。

ダメだしの連続でしたけど、今考えればこのお陰でした。

技術士合格はとにもかくにも準備しかありませんね・・・

ラスト1ヶ月です。頑張ってください!
zeeco URL 2007/07/08(Sun)18:41:45 編集
» こんにちは
ご無沙汰しておりました。simaです。
試験もだんだんと近づいてきて、
いよいよ残りもあと少し。

せっかくなんで悪あがきしようと、普段使わない筋肉を使ってるせいで、ZECCOさんのUPとともにバンテリンにも御世話になる日々となってしまいました(汗)

試験終了の開放感を夢見てラストスパート頑張っております。
7月の日経コンは要チェックでしたよね!
sima 2007/07/18(Wed)14:55:06 編集
» Re: simaさん
試験まで1週間切りましたね。
私の同期なども受験に向けてラストスパートモード入ってます。先日、社内の技術士懇談会があったのですが、大先輩に聞いてもまったく傾向が読めん!って言ってました。おそらく皆同じ条件ですので、惑わされずに論文書き上げればいいのかななんて思ったりもします。来年か再来年あたりに総監目指せるように、私も今から感性磨きを始めてます!
zeeco URL 2007/07/31(Tue)23:54:03 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
Y!やGoogleからいらした方はお探しのBlog記事をこちらから探してください。
[単語例:アルカリ骨材反応]

プロフィール
HN:
zeeco
性別:
男性
趣味:
温泉とスキーと昼寝
自己紹介:
1975年東京生まれ茨城育ちの34歳。社会人になってから誰に褒められるわけでもないのだが土木系の資格にチャレンジ。

【資格取得年度】
12年度:新社会人に!
12年度:コンクリート技士
14年度:コンクリート主任技士
15年度:一級土木施工、技術士補、土木学会二級技術者
17年度:コンクリート診断士
18年度:技術士(建設部門:鋼構造およびコンクリート)

17年度にトンネルで技術士に初挑戦したがあえなく玉砕。見切りをつけて得意のコンクリートで再挑戦したら合格できました。そんなモンです。

zeeco@kix.ne.jp
バーコード
http://con.blog.shinobi.jp
このブログはモバイルで見れちゃったりします。通勤電車で是非ご覧ください。

最新記事
(07/20)
(10/22)
(07/10)
(07/07)
(05/06)
(05/04)
(10/17)
(06/20)
(05/30)
(05/23)
(05/19)
(03/06)
(03/06)
(01/25)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
(12/19)
(09/01)
(07/19)
(02/23)
(01/04)
(10/13)
(09/15)
(09/07)
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新トラックバック
最新コメント
[10/05 NONAME]
[08/24 pvgqmlcfua]
[01/27 pzetolyexk]
[01/06 SamuelCrOg]
[01/04 Matthewrord]
[11/21 tranzam]
[11/21 管理人]
[11/20 tranzam]
[03/28 うつ病技術士]
[12/31 非破壊検査]
[12/31 非破壊検査]
[10/13 いなかもの]
[08/07 zeeco]
[08/07 SUNABA]
[08/01 oioi]
[07/31 zeeco]
[07/31 zeeco]
[07/30 oioi]
[07/18 sima]
[07/08 zeeco]
[07/08 aizawa]
[06/26 hiro]
[06/24 タンタン6]
[06/08 zeeco]
[06/07 sima]
アクセス
テクノラティ 注目のキーワード


技術士についてのブログを表示する.


Copyright © [ コンクリートで技術士、技士、診断士をとろう! ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]