忍者ブログ
目指せ!コンクリート主任技士・コンクリート診断士・技術士。コンクリ系資格取得を応援します!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



本日、技術士2次の合格発表があったようですね
http://www.engineer.or.jp/


官報の号外もつい先ほど8:50頃にアップされたようです↓
http://kanpou.npb.go.jp/

職場の先輩も受かっていたようです

所属会社によっては一時金がでるところが多いようですので、めでたい春を迎えられそうですね


合格しても登録しなければ技術士は名乗れませんので、とにもかくにもまずは手続きしましょう。詳細はこちらです↓

[サイト内検索 例: 技術士 手続き]


PR




合格発表、金曜3月7日のようですね。職場の受験した先輩が言ってました

新制度になって技術士二次試験の合格発表が約1ヶ月遅くなっています。
例年と変わらなければ、早朝5時くらいにはネット上で発表になるので金曜は早起きですね。

昨年の例では、文部科学省や技術士会のサイトでは受験番号での発表です。
これは個人情報保護の観点だからだとか。だけどインターネット版官報では公開されます。
この中途半端な個人情報保護も困ったもんだと思うのですが・・・。



官報はネットでも見れるので、是非アクセスしましょう。そして、晴れて自分の名前があったら、そのPDFを丸ごとダウンロードして保存しておきましょうね(笑)
私のパソコンには、しっかり去年のが残ってます。


今年の前例ができたので、来年は総合技術監理、受けてみようかな・・・。といってもまだ32じゃ早すぎかな。。。







本日、技術士第二次試験(筆記)の合格発表がありましたね。
鋼構造およびコンクリートについてのみ昨年平成18年度と比較すると・・・

平成18年度
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/11/06110203/001.pdf
・・・228人

平成19年度
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/10/07102308/001.pdf
・・・309人

率直な感想として、これから経験論文の提出と面接試験、ということを考えると筆記合格者数自体は増えたが、むしろ去年よりも厳しくなっているのではないかとおもいます。最終合格者はおそらく平成18年度とほぼ同数になるのではないでしょうか・・・。

といってても仕方ないので、筆記に合格された方は、ラスト2週間、経験論文を最後の最後までブラッシュアップして提出遅延しないようにしてください。

このブログが少しでもお役に立てればとおもいます。



[サイト内検索 例: コンクリート 中性化 凍害]




技術士試験、明日ですね。
今日は梅雨明け最高気温でした。明日は雨も予想されます。ムシムシの悪状況も考えられますので準備万端で。

会場に準備すべきものだと思うもの
 ・長袖(昨年、早稲田大学で受験しましたがクーラーが効きすぎでした)
 ・ハンドタオル
 ・タオル(ずっと座っていると意外とオシリが蒸れてきます 座布団代わりに敷くとGood)

今日は戸田橋花火見てきました。昨年は翌日の技術士試験のため「ドーンドーン」という音を聞きながら悔しい思いをしながら最後のあがき。その甲斐あってか今年は戸田競艇でビール呑みながら観覧できました。

明日の夕方にはおいしいビールが飲めますのでラストスパート&十分な睡眠を!


明日以降、技術士経験論文に関するブログを始めたいと思います。 

[サイト内検索 例: 技術士 建設一般]




アイザワさんという方からコメントを頂きました。

---
アイザワといいます
今年4回目の挑戦をします
zeecoさんは二回目で受かったようですが、一回目の筆記結果はどうだったんですか?
4回目なので自信が持てません・・・
---

今でこそ偉そうにブログ書いていますが、一回目(平成17年度)の筆記試験合否通知は「BBA」判定でした(笑)さすがにへこみましたね。経験論文、結構自信があったのですがBもらったのは。

冷静に考えれば一回目はトンネルで挑戦したのですが、今考えてみれば経験工学の集大成である「トンネル」に対し、準備も経験自体も浅かったと言わざるを得ませんでした。

トンネルで受かるためにはもっと経験が必要だと感じ、サクっと見切りをつけてコンクリートで受験しました。

一回目の反省をいかして、経験論文は何度も上司に見てもらいました。

ダメだしの連続でしたけど、今考えればこのお陰でした。

技術士合格はとにもかくにも準備、そして他人に見てもらうしかありませんね・・・

今年は5択と経験論文がありません。言ってみれば、建設一般と専門知識の論文対策だけをとりあえずすればいいわけですから、ターゲットは絞れています。

最低でも建設一般で5つ、専門知識で5つの論文を用意してみると気が楽になるのではないでしょうか?

ラスト1ヶ月です。頑張ってください!

他の記事検索[例; 専門知識 論文]






ブログ内検索
Y!やGoogleからいらした方はお探しのBlog記事をこちらから探してください。
[単語例:アルカリ骨材反応]

プロフィール
HN:
zeeco
性別:
男性
趣味:
温泉とスキーと昼寝
自己紹介:
1975年東京生まれ茨城育ちの34歳。社会人になってから誰に褒められるわけでもないのだが土木系の資格にチャレンジ。

【資格取得年度】
12年度:新社会人に!
12年度:コンクリート技士
14年度:コンクリート主任技士
15年度:一級土木施工、技術士補、土木学会二級技術者
17年度:コンクリート診断士
18年度:技術士(建設部門:鋼構造およびコンクリート)

17年度にトンネルで技術士に初挑戦したがあえなく玉砕。見切りをつけて得意のコンクリートで再挑戦したら合格できました。そんなモンです。

zeeco@kix.ne.jp
バーコード
http://con.blog.shinobi.jp
このブログはモバイルで見れちゃったりします。通勤電車で是非ご覧ください。

最新記事
(07/20)
(10/22)
(07/10)
(07/07)
(05/06)
(05/04)
(10/17)
(06/20)
(05/30)
(05/23)
(05/19)
(03/06)
(03/06)
(01/25)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
(12/19)
(09/01)
(07/19)
(02/23)
(01/04)
(10/13)
(09/15)
(09/07)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新トラックバック
最新コメント
[10/05 NONAME]
[08/24 pvgqmlcfua]
[01/27 pzetolyexk]
[01/06 SamuelCrOg]
[01/04 Matthewrord]
[11/21 tranzam]
[11/21 管理人]
[11/20 tranzam]
[03/28 うつ病技術士]
[12/31 非破壊検査]
[12/31 非破壊検査]
[10/13 いなかもの]
[08/07 zeeco]
[08/07 SUNABA]
[08/01 oioi]
[07/31 zeeco]
[07/31 zeeco]
[07/30 oioi]
[07/18 sima]
[07/08 zeeco]
[07/08 aizawa]
[06/26 hiro]
[06/24 タンタン6]
[06/08 zeeco]
[06/07 sima]
アクセス
テクノラティ 注目のキーワード


技術士についてのブログを表示する.


Copyright © [ コンクリートで技術士、技士、診断士をとろう! ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]